コラム

日々の保育業務に関するお役立ち情報を配信しています。

保育園がホームページやサイトを持つ目的とメリットとは?

保育園がホームページやサイトを持つ目的とメリットとは? Shutterstock.com
保育園が独自でホームページを持つメリットとは何なのでしょうか。ホームページやWEBサイトの作り方や持ち方がわからないという保育園や幼稚園の方もいるでしょうが、作り方や持ち方を考える前になぜホームページを持つ必要性があり、どのようなメリットがあるのかを考えてみましょう。

目次

    保育園でもホームページは多く制作されている

    様々な会社や企業も自社のホームページを持つという動きは多くなってきています。

    ネットの使用の拡大に伴い個人でもホームページを簡単に持てるようになってきており、保育園や幼稚園でもホームページを持つことは珍しくなくなってきているといえます。

    ホームページやサイトを持つことのハードルは下がってきてはいますが、それでもどうやってホームページを作成するのかで悩む方もいるでしょう。

    ですが、ホームページを持つ目的やメリットを理解していなければ、仮にホームページを持ったとしても活かすことができないことがあります。

    ホームページの作成を考える前に、なぜホームページを持つ必要性があるのか?を理解しましょう。

    保育園のホームページの役割と必要性とは?

    保育園のホームページの役割を考えていくことで必要性も見えてきます。

    むしろ、役割をしっかりと考えないでただ単にホームページを持つだけでは意味がないということです。

    保育園でホームページを持つのであれば、保育園にプラスになるような役割を考えて運用していく必要があります。

    特に趣味ではなくホームページを運用するのであれば、ホームページに役割がなければ意味がありません。

    もっと言えば、必要性がないのであれば無理してホームページを持つこともないとも言えます。

    保育園の集客や宣伝、既存の利用者や新たな利用者、働いている人、これから働くことになる人、通っている子供たち、などにどのようにホームページを作用させたいかを考える必要があります。

    ターゲットを定めて、どのような情報を提供し利用してもらいたいかを考えていけば、保育園のホームページの役割と必要性が見えてくるのでじっくりとまずこの部分を考えてみましょう。

    保育園のホームページに目的を持たそう

    保育園のホームページの大きな目的で考えられるのは「情報発信」でしょう。

    • 入園案内
    • 募集要項
    • 年間スケジュール
    • アクセス経路
    • 園の様子
    • 職員募集

    などの情報発信が考えられますよね。

    これらをホームページ上で発信することで、より園を身近に感じてもらえたり、保護者や求職者の窓口となることで、園への集客や採用活動に繋げるという目的の達成に利用できます。

    どの部分に注力するかは各園による部分はあるでしょうが、基本的にホームページは情報発信の場ですので、誰に何を伝えてどのようなアクションをして貰いたいか、という部分から目的を持たすようにしましょう。

    保育園のホームページのメリットは何か?

    保育園に限らず、ホームページを持つことはメリットが多くあります。

    自分たちで保有し管理する場がネット上にできるということは、ひとつの資産と捉えることができます。

    ホームページをインターネット上に公開するということは、24時間365日情報発信もできるし、相手がアクセスすることができる場を持つということですので、低コストに情報提供の場を得ることができたと考えられます。

    保育園の場合で考えてみても共通するメリットも多くありますが、保育園特有のホームページを持つメリットを紹介します。

    保育園の存在を知ってもらえる

    例えば、保育園名を知らなくても地域名と保育園で検索したときに、保育園のホームページが表示されることで保育園の名前や存在を知ってもらえる可能性が高まります。

    地域に多く保育園があるとしても、具体的に保育園名まで把握している保護者の方ばかりではないのでインターネットで調べる方も多くいます。

    そのような保育園の名前を知らない方へ保育園の存在を認知させることができるのは、利用者獲得の観点からも大きなメリットではないでしょうか。

    保育園を詳しく紹介できる

    ホームページ内で保育園の雰囲気や理念などを詳しく紹介することができます。

    もっと言えば、保育園の魅力を訴求することもできるというわけです。

    文章だけでなく写真や動画で保育園の情報や魅力を発信することで、興味を抱いてもらったり問い合わせなどのキッカケを作り、より保護者や園児と身近な存在になることもできるかもしれません。

    園児獲得につながる

    知名度が上がり、情報発信で魅力を伝えていくことで園児獲得に繋がっていきます。

    入園前から保育園の特徴がわかる状態であれば、良いと感じた保護者の方は自分の子供を通わせたいと思うでしょうし、問い合わせや見学の導線としてホームページを経由することでハードルも下がります。

    また、園内の様子や保育士の情報もわかれば安心感も増して預けたいと考えてくれやすくなるかもしれません。

    採用活動にも使える

    保護者への情報発信や園児獲得以外に保育士の採用活動にもホームページは利用できます。

    保育士不足はよく言われていることですし、保育専門の求人サイトや採用サービスもありますが、自園のホームページでも採用情報や求人を掲載し、直接応募出来るようにしておくことで応募者獲得の可能性が高まります。

    また、経費や仲介という部分も自園のホームページであれば省けるので採用活動に利用することは良いことです。

    保育園の信頼向上や交流のキッカケになる

    保育園に限らず、ホームページをしっかりと運用情報発信を続けることは信頼向上に繋がります。

    また、質の高い情報発信を続けることでサイトとしての価値も高まりますし、サイトを訪れる人も増えて交流のキッカケにもなることもあります。

    ホームページを正しく適切に運用することでイメージ向上になる部分もありますので、保育園のホームページも実際の保育園の運営と同様に真摯に向き合えば信頼性を高める効果を発揮します。

    保育園のホームページの活用を考えてみよう

    保育園でホームページを持つことは珍しくなくなってきており、保育園でホームページを持つことも難しいことではなくなってきてはいます。

    ですが、ホームページは持つだけでは意味がありません。

    ホームページを通してどのような目的を達成したいかどうかをしっかりと考えてホームページを作成し運用していかなければただ持っただけということになってしまいます。

    保育のIT化や保育のICT化が推奨されてきてはいますが、ホームページを運用している園はICTシステムもうまく利用できる下地があるとも言えます。

    ホームページもICTシステムも導入することが目的ではなく、導入してからどのように利用や運用し何を実現させたいのか、という部分をしっかりと考えておく必要があります。

    ホームページを持つことでITやウェブの知識を深めることもできますし、ネット環境を導入するキッカケにもなります。

    よくわからないからと嫌煙するのではなく、ホームページを持つことのメリットを理解し、さらなる保育園の発展に利用できると考えたのであれば、ホームページ開設やICTシステムの導入を検討していくといいかもしれません。

    ご入力のメールアドレスに資料を
    お送りいたします。

    必須 事業所名
    必須 ご担当者名
    必須 都道府県
    必須 電話番号
    必須 メールアドレス
    ご興味のある機能 (複数選択可)

    関連記事

    こちらの記事もおすすめ

    無料お役立ち資料

    お役立ち情報

    保育士バンク!コネクトは、保育業務の課題を解決するためのICT支援システムです。
    労務管理や保育料計算など保育経営に重点を置いた機能が特徴で、
    業務の効率化やサービスの向上を実現いたします。
    ICT支援システムの導入で働きやすい職場環境にしてみませんか?

    サービスを詳しく知りたい方はこちら

    お電話でも無料相談受付中!

    受付時間:
    月〜金 10:00〜18:00(土日祝を除く)