日々の保育業務に関するお役立ち情報を配信しています。
保育園に途中入園はできる?入りやすい時期や申込期限・結果までの流れをわかりやすく解説!
目次
途中入園とは、子どもが4月以外に保育園に入園することをいいます。「家族の転勤」「職場復帰」などさまざまな理由で途中から入所したい方もいるでしょう。
保育園は時期に関係なく、いつでも途中入園をすることが可能です。
ただ、東京都や兵庫県などの地域によっては待機児童が多く、定員がいっぱいで入れないことも…。
希望園に入れない場合は入園可能な園を探さなければなりません。
途中入園を考えている方はできるだけ早めにお住まいの自治体に問い合わせを行い、希望園に入園ができるか確認することが大切ですね。
転勤などで「自宅近くの園がわからない」という場合は自治体のHPを確認したり役所に聞いたりと、どのような保育園があるかチェックしてみましょう。
途中入園で入りやすい時期は、保育園の利用児童が少なくなる時期になります。
比較的入りやすい時期は以下の通りです。
自治体によっては定期的に保育園の空き状況を年齢別にHPで更新しているため、チェックするとよいですね。
また、比較的0歳児のクラスは定員に空きがあるケースもあるようです。
一方、1歳児・2歳児は全国的に待機児童も多く、空きがない場合も考えられます。いつから入るか迷っている場合は0歳児クラスから入所したほうが入りやすいかもしれません。
保育園に途中入園するためには、以下の点を意識するとよさそうです。
役所に相談しておくと園児の転園が決まった時点で知らせてくれる可能性があるため、早めに今の状況を伝えておくとよさそうです。
また、最近は0歳~2歳児を限定に保育を行う小規模保育園を利用する方も増加しています。定員も19名以下と少ないことから手厚い保育を受けられるため、利用を検討してみるとよいかもしれません。
各自治体で途中入園の申し込み期限が異なりますが、利用を開始する前月の「5日〜10日前後」までに申し込みを行うとよいでしょう。
また、入園審査の結果は数日から20日程かかることがあるので、その点もあわせて自治体に確認してみるとよさそうです。
自身の仕事の調整などが必要なのでしっかりチェックしておくことが大切ですね。
次に認可保育園へ途中入園するまでの流れや手続き方法について紹介します。
【手続きの流れと方法】
入園に必要な書類は自治体によって違う可能性もあります。早めに書類内容を確認しておきましょう。保育園見学に行くことが可能な場合は、保育園の雰囲気や子どもに合うかどうかをチェックするとよいですね。
途中入園の際、希望園に入れなかった場合にどうすればよいのか、悩むこともありますよね。
続いて認可保育園に途中入園できなかった場合の対処法を紹介します。
認可外保育園とは国の認可基準を満たしていない保育園のことをいいます。早朝保育や夜間保育などの保育ニーズに合わせたサービスを行っています。
「駅の近くにあるため通勤しやすい」「休日に預かってくれる」などさまざまな特徴があり、多くの方が利用しています。
ただ、認可保育園よりも料金が高い園もあるため、費用の確認をすることが大切ですね。
自宅でベビーシッターを利用するというのも一つの方法でしょう。
自宅で預けるので、子どもも慣れ親しんだ場所で過ごすことができるというメリットがあります。仕事が長引いたときや急遽預かり先が必要になったときなど、単発で利用する方も多いようです。
また、基本的に子ども一人に対して大人が一人つくため、じっくり子どもを見てくれるという安心感もありそうですね。
子どもが3歳児以上の場合は幼稚園に入園することもできるでしょう。幼児教育・保育無償化によって基本的に保育料は無料です。
預ける時間は園によって違いがありますが9時~15時位までの園が多いかもしれません。その後、預かり保育の時間を設けている園がほとんどです。18時や19時まで預けられる園もあるため、時間を確認するとよいでしょ。
保育園に途中入園する場合、「子どもは環境の変化に慣れることができるだろうか」「新年度まで入園を待った方がいい?」など不安な保護者の方もいるでしょう。
最後に途中入園するメリット・デメリットについて紹介します。
途中で入園する場合は、園見学などを通してあらかじめクラスの様子や雰囲気を知ってから申込ができるというメリットがあるでしょう。
事前に子どもが馴染めそうか確認できるというのは安心ですよね。
また、子どもが環境の変化に慣れることが難しいときも保育士さんが様子を見ながら関わってくれるでしょう。
心配事があれば、園見学や入園の問い合わせの時点で直接保育園に相談をしておくとよいですね。
7次締切分:2024年10月8日 (火) → 交付決定日:2024年11月22日(金) 予定
追加公募対象枠:通常枠、インボイス枠(インボイス対応類型)、インボイス枠(電子取引類型)、セキュリティ対策推進枠、複数社連携IT導入枠
※確定している募集回のスケジュールになります。以降のスケジュールは随時更新いたします。
※一般的に公募が遅くなるにつれて、通過(採択)率が下がるとされているため、お早めの申請をおすすめしております。
※手続きに時間がかかるため、締切は弊社ヘルプデスクの受付締切日を記載しております。
途中で入園が運動会や生活発表会といった行事の前と重なると充分に準備できないこともあるでしょう。
また、途中から入園するためママ友を作ることが難しいという場合もあるようです。ただ、保育園は働いている方が多く、なかなかママ友を作りにくい状況であることがほとんどです。
友だちができないことに不安を抱かず、登園の際に挨拶するなど少しずつ距離を縮められるとよいですね。
途中入園は保育園探しや役所への問い合わせなど、時間がかかることが予想されます。
職場復帰や転勤など忙しいタイミングで検討している方もいるでしょう。スケジュールをしっかり立てて、スムーズに途中入園ができるように準備できるとよいですね。
ご入力のメールアドレスに資料を
お送りいたします。
こちらの記事もおすすめ