日々の保育業務に関するお役立ち情報を配信しています。
すべてのコラム
2017年に約2.6万人いた待機児童数が2022年には「2944人」まで減少。認定こども園の増設、0歳〜2歳児の受け入れ施設の整備が充実したことが要因のひとつでしょう。ただ、隠れ待機児童問題や保育士の...
2017年に約2.6万人いた待機児童数が2022年には「2944人」まで減少。認定こども園の増設、0歳〜2歳児の受け入れ施設の整備が充実したことが要因のひとつでしょう。ただ、隠れ待機児童問題や保育士の人材不足など大きな課題も残されています。近年の待機児童の推移や保育の問題点について詳しく解説します。
2023/01/12
赤ちゃんがさまざまな刺激を通して、無意識に反応する「原始反射」。「いつまで見られるの?」「観察の仕方は?」などと気になることもありますよね。赤ちゃんを見守る周囲の大人が原始反射への理解を深め、発達状況...
赤ちゃんがさまざまな刺激を通して、無意識に反応する「原始反射」。「いつまで見られるの?」「観察の仕方は?」などと気になることもありますよね。赤ちゃんを見守る周囲の大人が原始反射への理解を深め、発達状況や健康管理を行うことも大切です。原始反射の概要やモロー反射や握り反射などの種類、保育園での対応方法も...
2023/01/06
子どもたちを預かる「公立保育園と私立保育園」。これから保育園への入所希望の保護者の方、新人保育士さんなどは気になる方も多いかもしれません。運営元や保育料、保育方針などの違いを徹底解説します。保育士さん...
子どもたちを預かる「公立保育園と私立保育園」。これから保育園への入所希望の保護者の方、新人保育士さんなどは気になる方も多いかもしれません。運営元や保育料、保育方針などの違いを徹底解説します。保育士さんが働く場合の仕事内容や福利厚生、給与の違いなどもわかりやすくまとめました。
2022/12/22
保育用語として使われている「未満児」という言葉。何歳を意味するのか、「以上児」との違いが気になる方もいるでしょう。未満児の概要や受け入れ施設、保育料などもあわせて紹介します。未満児クラスの特徴、保育士...
保育用語として使われている「未満児」という言葉。何歳を意味するのか、「以上児」との違いが気になる方もいるでしょう。未満児の概要や受け入れ施設、保育料などもあわせて紹介します。未満児クラスの特徴、保育士として働いた場合のやりがいについてもまとめました。
2022/12/15
一時預かりや夜間保育など多様なニーズに対応する「託児所」。商業施設や美容室、歯科医院などさまざまな事業形態があります。託児所の種類や年齢別の利用料金、保育園や幼稚園との違いを確認してみましょう。子ども...
一時預かりや夜間保育など多様なニーズに対応する「託児所」。商業施設や美容室、歯科医院などさまざまな事業形態があります。託児所の種類や年齢別の利用料金、保育園や幼稚園との違いを確認してみましょう。子どもたちを取り巻く環境が変化する中で託児所で働く際の仕事内容や求人の探し方なども知り、転職や就職活動に活...
2022/12/06
保育施設を運営するうえで重要な保育士の「配置基準」。国や自治体、施設によって配置基準が異なる場合があるため、計算方法を確認しておくことが大切です。保育園の配置基準や緩和措置内容などを詳しく解説します。...
保育施設を運営するうえで重要な保育士の「配置基準」。国や自治体、施設によって配置基準が異なる場合があるため、計算方法を確認しておくことが大切です。保育園の配置基準や緩和措置内容などを詳しく解説します。違反した場合、ICTシステムの活用についてもまとめました。
2022/12/01
保育園で子どもたちの成長を見守るうえで大切な「年間指導計画」。年度が変わる3月~4月頃にかけて作成することが多く「作成に不安がある」「ねらいの言葉選びに迷う」などの悩みを抱く保育士さんもいるでしょう。...
保育園で子どもたちの成長を見守るうえで大切な「年間指導計画」。年度が変わる3月~4月頃にかけて作成することが多く「作成に不安がある」「ねらいの言葉選びに迷う」などの悩みを抱く保育士さんもいるでしょう。年間指導計画の書き方や作成ポイント、0歳・1歳・2歳・3歳児別の実例を詳しく紹介します。
2022/11/22
幼保無償化によって3~5歳は無料になりましたが、0~2歳の保育料がいくらか気になる方もいるでしょう。「自分で保育料は計算できる?」「どんな風に保育料が決まるの?」と不安な方も多いよう。幼保無償化の詳細...
幼保無償化によって3~5歳は無料になりましたが、0~2歳の保育料がいくらか気になる方もいるでしょう。「自分で保育料は計算できる?」「どんな風に保育料が決まるの?」と不安な方も多いよう。幼保無償化の詳細や保育料計算に必要な4つのチェックポイント、政令都市20市の平均保育料ランキングを紹介します。
2022/11/17
保育園や幼稚園では「年少」「年中」「年長」クラスがありますが、何歳がどのクラスなのか知りたい方もいるでしょう。保育園や幼稚園、認可子ども園での学年の数え方に違いがあるのかという点も気になりますよね。年...
保育園や幼稚園では「年少」「年中」「年長」クラスがありますが、何歳がどのクラスなのか知りたい方もいるでしょう。保育園や幼稚園、認可子ども園での学年の数え方に違いがあるのかという点も気になりますよね。年少・年中・年長の意味や生年月日別の入園早見表、各学年の特徴を紹介します。幼稚園は何歳から入園できるの...
2022/11/09
引っ越しや職場復帰などの際、保育園への途中入園はできるのでしょうか。入りやすい時期や手続きの流れなどを把握して、しっかり準備することが大切ですね。保育園の途中入園が可能なのか、年度途中に入所するメリッ...
引っ越しや職場復帰などの際、保育園への途中入園はできるのでしょうか。入りやすい時期や手続きの流れなどを把握して、しっかり準備することが大切ですね。保育園の途中入園が可能なのか、年度途中に入所するメリット・デメリットについて詳しく紹介します。入園に向けた手続き方法もわかりやすくまとめました。
2022/11/02