アップデート情報など、保育士バンク!コネクトからのお知らせを掲載しています。
第5回キズナコネクトユーザー会を開催しました!
いつも「キズナコネクト」をご利用いただき誠にありがとうございます。
恒例となったキズナコネクトユーザー会ですが、10月27日に第5回目を実施しましたのでその様子をご紹介させていただきます!
今回は過去最多(なんと約50施設以上!)の事前申込をいただき、最終的には当日40施設を超えるユーザーのみなさまがご参加くださいました。
お申込みの段階から「今回も楽しみにしているね!」などのお声をいただき、回数を重ねるごとにみなさまに愛される会になっており、本当に嬉しい限りです。
ユーザー会では、まず新機能のご紹介をさせていただきました!
キズナコネクトでは、毎月1回新機能もしくは、機能カイゼンのリリースを実施しています。
今回は、キズナコネクト上で見ていただくことができる「よくある質問」がリニューアルされ、オンライン上で操作マニュアルが見られるようになり、キーワード検索にてFAQやマニュアル等が確認しやすくなったことをご紹介いたしました!
ヘルプセンターの実装により、探したい知りたいときに解決できる手段が増え、「電話やメールで問合せる前に自分で解決できそう!」というお声をいただくことができました!
今回のユーザー会のメインは「労務プチセミナー」です!
キズナコネクトは、保育業界に特化した勤怠・労務管理ができるシステムです。とても複雑な保育業界の労務管理ですが、保育や労務に関する有資格者や専門家が集まり、開発前段階の意見やアイディア出しから、導入後のサポートまでそれぞれの知識や経験を活かしてシステムの開発と導入サポートを行っております!
社労士試験合格者であり、普段からカスタマーサポートとしてお客様のご相談に乗らせていただいているメンバーの堀口がセミナーを担当し、「年次有給休暇の付与ルール」というテーマで、事例を交えながらお話をさせていただきました。
通常の運用から、レアケースまで事例を交えてお話をし、「この働き方の職員は、どのように有休付与がされるでしょう?」とクイズを盛り込みながらご自身の園の運用を考えなおす時間となり、大変盛り上がりました!
“キズナコネクトでは休暇管理も行うことができるものの、活用しきれていなかった” という施設様からも、「これを機に活用していきます!」と嬉しいお声もいただきました!
そして最後は、「キズナコネクト導入園さまの活用事例共有!」と題し、他園がどのように活用をしているかを紹介しあう時間を設けました。
ある保育園さまは、キズナコネクト上で各園がカスタム設定ができる勤務の集計データの使い方をされているそうです。
職員によって勤務体系は様々です。たとえば、パートさんの時給が変わる時間帯を「カスタム時間帯」にて設定して当該時間のみを集計したり、「カスタム休暇」で園独自の休暇だけでなく「希望休」や「研修」等の申請項目を作成しているそうで、大変参考になりました!
そのほかにも、当初想定をしていなかった園独自の活用例もお話いただけ、「なるほど・・・!そんな使い方があったのか!」と目から鱗の連続でした。
また後半では、キズナコネクト開発メンバーも参加し、今後の開発の希望について下記のようなご要望をいただきました。
・職員Webアプリ(※)から、職員が給食を食べた回数をカウントできたらいいな!
(※ 職員の方がご自身のスマホで勤怠やシフトの確認をしたり、残業や有休等の申請ができるWebアプリ)・職員全員の有休の使用実績一覧をもう少し見やすく印刷できたら嬉しい!
・シフトのパターンのカラーバリエーションがもっと沢山あるといい!
普段使っているユーザーのみなさまだからこそのご意見を沢山いただくことができ、活発な意見交換の場となりました。
また、開発メンバーも日頃直接お話ができないユーザーのみなさまと会話をすることができ、たくさんの気付きをいただくことができました!
キズナコネクトは今後もみなさまのご意見やご要望によって進化し続けるシステムでありたいので、今回いただいたご要望は今後の開発に活かしてまいります!
終了後行ったアンケートの中から嬉しい声をいただきましたので、少しだけご紹介いたします!
・初めて参加させていただきました。和やかな雰囲気で、丁寧に質問に答えてくださっていてとても良かったです。
・質問した、振替休日・代休のことをわかりやすく説明ありがとうございました。とても参考になりました。
・有休の付与について認識が違っていた事があったので大変参考になりました。
・色々な使い方があるのだな、と聞いていて楽しかったです!
このほかにもたくさんのご感想、本当にありがとうございました!
ユーザー会は年3回実施しております! ※次回は2022年2月22日を予定しております。
参加者さまの事例が他園の運用の参考になったり、今後の新しい開発に活かされることもありますので、
みなさまのご参加をキズナコネクトメンバー一同、心よりお待ちしております!
キズナコネクトは、保育施設さまの業務効率化、働く環境の「カイゼン」に向けて取り組んで参ります。
今後ともキズナコネクトをどうぞよろしくお願いいたします!